All_outlook

All_outlook

RCJ Soccer Lightに出場予定の高校1年生4人組です!中学の科学部仲間で再集合して結成しました。作ったものや研究結果、余談?などを上げていきます。

ホームページ Junの個人ブログ

このブログの影響で生じた損害などにおいては責任を負いかねます。試す場合は完全自己責任でお願いします。
ブログの運営はJunがやっています。

All_outlook機体紹介 ー2022全国大会ー

全国大会お疲れさまでした!! 前回、「関東ブロックでボロ負けした」っていうブログを書いておきながら全国大会に行けることになり、行ってきました。結果は、良くて13位悪くて20位くらいかな。 ということで、今回は1年間私達が開発したロボットについてで…

ブロッカーについて

どうもこんにちはYoshitoです! 今回は関東大会で作ったブロッカープログラムについて紹介したいと思います。 関東大会では、1試合目はブロッカーを動かしたのですが、2機体目以降はアタッカーが故障したためにブロッカーをアタッカーとして使ったので、調…

関東ブロック敗退。

お久しぶりです。約3ヶ月ぶりにブログ書きます。All_outlookリーダーのJunです。 タイトルから分かるようにロボカップジュニア関東ブロック2022において、予選敗退しました。これで、僕たちの全国大会への道はなくなりました。 全国大会、世界大会を目指して…

プログラム反省 Yoshito

どうも皆さんお久しぶりです。All_outlookプログラム担当のYoshitoです。1回ブログあげたのがロボットインフォとかいうわけわからんやつ(5月30日)であれから5ヶ月経っているんですよね。だから何だって感じですが… という事で今回は、8月の下旬に緊急事態…

NESTまでの個人的な反省。そしてこれからの機体をどうするか

機体の全体について メンテナンス メンテナンス性について話したいと思う。今回のメンテナンス性の何がダメだったのかと言うと、一番は、多くのネジを外さないと必要な部品の修正が出来ない点であった。なぜこれが起こってしまったのは、Fusion360の設計段階…

NESTロボコン機回路設計まとめ

どうもお久しぶりです。fTomoです。 今回はNESTロボコンに参加してみての反省点を回路・基板設計の面から書いていって次回の設計に活かせるようにまとめて行きたいと思います。これを見てもっと説明しろよって思ったところがあったら気軽にfTomoのTwitterにD…

NESTロボコン実戦終わった!!!

本日(もう昨日か…)行われたNESTロボコンのチームでの反省会のまとめです。Type.mdでまとめたものをそのままコピペしただけなので見にくいですが、少しでも役に立てれば嬉しいです。是非見ていってください。ちなみに成績は準優勝です!!初の実戦としては…

NESTロボコン機反省

この記事はマトモにロボットやって4ヶ月ぐらいの人が書いています。目的は、反省を文章でまとめ、思考を整理し、次回へつなげるためです。また、多くのことを経験した人が成功したことをまとめるブログだけでなく、初心者が失敗を交えて体験をかくブログがあ…

ESP32でBluetooth相互無線通信(Arduino互換機)

どーもJunです。 久しぶりにまともな技術ブログを書いていこうかなと思います。 土日月と学校が休みだったのでいろいろ作業できました。土曜はいつもは授業がるのにテスト後ということで、月曜は3年生のクラスマッチだったので休みでした。今日(火曜)は、ク…

JLBPCBに頼んでみた

どうもお久しぶりです。fTomoです。私の本格的な記事は電源装置以来ですね。実はあのあと4代目まで電源装置を作ってましたw気が向いたら電源装置の記事も書いていきたいです。今回はEagleで設計した基板を「JLCPCBで発注してみたよ」という内容です。 Eagle…

ロボットインフォ(Yoshito)

なぜこのチームでやっていこうと思ったのか 中学校で科学部に入って、ロボカップに関わってきたものの、ほぼ知識や技術を取得しないまま、科学部での活動を終えてしまったと感じた。しかし、自分たちでどんなセンサを搭載したことによって、どういう機能を成…

ロボカップについて(3214)

なぜこのチームでやっていこうと思ったのか 正直、他の三人とは違ってその場の雰囲気で決めてしまった節が強くなぜこのメンバーと聞かれたら皆がALL OUTLOOKだとしか言えない。 なぜロボカップをやるのか。また、どんな力を習得したいのか ロボカップには正…

ロボットを作れる環境あるって奇跡かも(Jun)

どーもJunです。 今回は、みんなに「作文書いてね」って課題出したらお前もなんかかけと言われたので書いていきます。僕のテーマは「公民館とか部活とか」的なことをかけとYoshitoに言われたのでやっていきます。 最初に注意として、ここに書いたことはただ…

「Jun宛のラブレター」(fTomo)

一、なぜこのチームに入ったのか このチームに入った理由は大きく3つあります。 1つ目は、中学校での活動を維持できることです。このメリットは今まで学んできた技術を活かし前大会では中止で出場できなかった全国大会出場を目指して活動ができることです…

ロボットの構想(第1号)

今回は、設計データを作る前にどんなロボットを作りたいのかを文章化して行きたいなと思います。メンバー同士の情報交換にも便利だし。 アクチュエーター 足回り 三輪のオムニで作ります。 理由は色々あるのですが、一番大きいのは軽量化したいという思いで…

RCJサッカーコート作ってみたNo.3-フィールド製作編-

今回は、フィールドを製作し完成までいきます! 書く気が起こらず1週間ぐらい経ってしまいましたが書いていきます! ※深夜に書いたのでテンションおかしいですがご了承お願いします。 カーペットのカット まずは、カットですねー RCJのコートは、243 × 82 cm…

RCJサッカーコート作ってみたNo.2-コートの枠製作編-

前回の設計編に続いて、今回は制作編を書いていきます。 ※2021/05/04 23:43 昨日書くって言ったのに気力が持たず書けませんでした… この記事はいつ出るのだろうか… ※2021/05/07 19:13 やっと全部書けた。続編かくのだるいな。 まぁやっていきましょー 何を作…

RCJサッカーコート作ってみたNo.1-設計編-

今回は、まだ何もできてないのにサッカーコートの設計計画を立てたので書いていきたいなと思います。 まぁ何かモノを作ってみることでモチベーションもUPするので… 必要条件 まず、コートに求める条件はこの3つです。 1.ルールに準拠していること 2.壊…

新・自己紹介

今回は、新メンバー含めた4人 Jun,fTomo,Yoshito,3214のこれまでやってきたことについてかいていきます。 チーム概要 今の段階では、高校入学したての1年生で4人のチームです。 全員同じ中学の科学部に所属し、別々のチームで活動していました。高校に入り、…

お久しぶりです。

なぜ? 「2020-04-02 リレーで作る半加算器」を投稿してから1年。急に投稿をやめ、あれだけ出場すると言っていたライトウェイトにも出ず1年が経過しました。 しかし、なにもしていなかったわけではなく、一応色々やっていました。今回は、それらの紹介をし…

リレーで作る半加算器

今回は、Junが去年の夏休みに理科作品展に出品するために制作した、半加算器の紹介をしようと思います。まず、写真からです。半加算器_本体見てもらえばわかると思いますが3桁+3桁の計算ができませんw手を抜いて1桁+1桁の半加算器にしてしまいましたwしか…

プリント基板の制作①

今回は、プリント基板の制作について書いていこうと思います。 どんな基板を作るのか 今回作るのは、atmega328pをArduinoMicroのピン配列にして書き込みやすいようにICSPピンを付けた基板です。この基板は、部活内のサッカー班がIRセンサーを読み取るための…

簡易的な電源装置の作成②

今回の記事はfTomo監修です。(←なんだそれw) どうも、Junの背後に張り付いているものです。 研究途中なので、あまり出したくないのですが電源装置を作ってみたので紹介したいと思います! 求めているスペック 20Vは出力される。 2Aでれば満足 扱いやすい 熱…

簡易的な電源装置の作成①

今回は、fTomoが作成した電源装置の写真を載せたいと思います(決して手抜きではない)(←これ重要) 初号機 電源装置1電源装置2電源装置3電源装置4 弐号機 電源装置5電源装置6電源装置7電源装置8詳細は、次の記事で!

RCJライトウェイトに必要なセンサーについて

今回は、RCJライトウェイトに出場するロボットに搭載するセンサーについて書いていきたいと思います。 ※初心者が書いています。 必要条件 ライトウェイトのロボットに絶対に載せなければならないセンサーは3つあると思っています。それは、IR、ライン、コン…

僕が作ってきた3Dモデルについて(Fusion360)

今回は、僕がこれまで作ってきた3Dモデルの紹介をしたいと思います。ぼくは、Fusion360を使用してモデルを制作しています。と言ってもFusinon360を本格的に始めたのは今月からなのですが… ということで僕の作ってきた作品を紹介していきたいと思います。 作…

Aviutlについて

僕がこれまで力を入れてやってきたことに動画制作があります!なので今回は、僕が作った動画について書いていきたいと思います。動画制作は、オンステージのパフォーマンス中やパフォーマンス前に流す動画を作るために習得しました。今回は、作成した動画の…

超音波センサで計測器(SO1602AWWB使用)

動作しているところ オンステでは相方にArduinoのプログラムを任せていて(Pythonはやったことある)、ほぼArduinoのプログラムをやったことのないJunがArduinoのプログラムを書いてみました!今回は、誰でもわかるような、このプログラムについて書いていきた…

ロボットの構想①

今回は、どんなロボットを作っていこうとしているのかについて書いていきたいと思います。 ①ルールについて まずは、ルールを読んで大事そうだった部分をまとめました。他にも、大事なことがあったら教えて下さい サッカーチャレンジ: ジャパンオープン2020…

自己紹介

はじめまして~これからロボカップジュニアライトウェイトに出場しようと考えている、現在、中2のJunです!fTomoと協力して書いていきたいと思います。 今回は、作文が超苦手な僕がやってきたこととなぜ、ブログを始めるのか&ライトを始めるのかについて書…